どうも、使い勝手の良いモノが好きな者です。今回はメジャークラフト FCS-962Mになります。どうぞ、ご覧下さい。
- メジャークラフト FCS-962M 紹介
- メジャークラフト FCS-962M インプレ
- メジャークラフト FCS-962M 要チェックポイント
メジャークラフト FCS-962M
20~40gのルアーを使ったフィッシングにオススメです。大型のシーバス狙いから、ジグを使用してサバやサゴシといった小型青物狙いのライトショアジギングにもオススメです。また、キャスティング用のラバージグを使用した根魚狙いも面白いでしょう。ルアーフィッシングの他には、チョイ投げでのキスやサビキ釣りにもオススメです。
出典:メジャークラフト
公式の説明です。
も少し付け足すと、
メジャークラフトの入門用カテゴリーである、ファーストキャストシリーズの中のシーバス用ロッド。シーバス用となってはいるが、説明にある様に色々な釣りに流用可能。イメージとしては、使い勝手の良い万能ロッド
という感じです。
スペック
- 全長 9’6″ft
- 継数 2
- 仕舞い 148(cm)
- ライン PE0.8〜2.5
- ルアー 15〜42g
- 金額 7,000前後
コスパの良いメジャークラフトの中でも入門用のシリーズなので、値段も非常に抑えられています。初心者の方はリールとセットにしても、それ程金額的に高くつかないのは嬉しいところかと思います。
全体図
センターカット2ピース。ガイド数は8個。波止やサーフ等も視野に入れると9’6″という全長は長くないはずです。
ロッドのトラブル防止にワックスの塗布をオススメします。固着、すっぽ抜けは精神的にダメージが大きいですよ。
ガイド
ガイドはエントリーモデルに多い、フジ製のOリングガイドを採用しています。
リールシート・グリップ
シートもフジ製、グリップはEVAです。
ロゴ
ロゴと表記は片面のみの仕様となっています。
グリップエンド
エンド部はロゴも何もないシンプルな感じです。
インプレ
波止やらサーフで使用してきました。現在はメインではないですが、色々な用途に使えるセカンドロッドとして重宝しています。
感度
感度ビンビンという事は勿論ないですが、必要最低限以上はクリアーしています。ただし、繊細な釣りには向いてないので、それなりに大きさのある魚を狙うのに使用した方が良いです。
パワー
シーバスやらマゴチやら色々とこのロッドで釣ってきましたが、小型の青物クラスまでは問題ないです。一般的なレギュラークラスであれば十分通用するでしょう。それ以上を狙うのであればショアジギロッドの使用をオススメします。
ロッド自体のパワー表記はMとなっていますが、中弾性カーボンがメインなっているので、ハリはありますが硬いという訳でもありません。なので、パッツン系のロッドが好みの方は注意してください。
キャスト性
キャスト後のロッドの収束は値段なりですが悪くはないです。上位モデルとは金額があからさまに違うと考えると、まずまずといった評価になるんじゃないでしょうか。可もなく不可もないといったところです。
要チェックポイント
トップガイド
使用しているラインにもよりますが、ガイドの形状的に糸絡みが少し多いという感じを受けます。頻繁に起きるという訳ではないので、そこは金額を考えれば仕方ない部分です。
ガイドリング
エントリーモデルの宿命というか、流石にSICリングを採用していません。SICリングとOリングでどの程度違うのかは、フジ工業のHPを見てもらえるとわかりやすいですが、そこまで気を使う程ではないというのが感想です。
数年使っていても、コレが原因でラインブレイクはしていないと思っていますが、もし気になるなら糸絡みの件も含めて、負荷がかかりやすいトップガイドをSICリング付きに交換すれば、満足度が上がるかもしれません。
メジャークラフト FCS-962M まとめ
エントリーモデルは各メーカー取り揃えていますが、ファーストキャストシリーズは「心地よい使用感」をコンセプトにしているだけあって、初心者にも扱いやすいモデルになっています。
メジャークラフトのラインナップの中では、上位モデルであるソルパラ(バスパラ他)が有名どころという事もあり、あまり日の目を見る機会がないシリーズかもしれませんが、お値段以上のスペックを持っています。
使い勝手の良い万能ロッドは他にも色々とありますが、値段含みでコスパの良さも魅力です。何かと重宝しますよ。
もし気になるようなら是非お手にとってみて下さい。
それでは少しでもこの記事が、エントリーモデル用のロッドの選定のお役に立てれば幸いです。